不動産の豆知識
エアープロット プラチナチタン触媒加工マスク 使用案内及びメンテナンス方法

みなさんこんにちは山の頂日和です 今日は弊社で販売をしているエアープロットマスクの使用案内及びメンテナンス方法についてのお話しです。 ●マスクの除菌分解性能 弊社のマスクは(㈱ゼンワールドと北海道大学及び静岡大学と共同研 […]

続きを読む
不動産の豆知識
塀は隣との「共有」と「単独所有」どちらがいいのか?

みなさんこんにちは山の頂日和です 今回は土地を購入したお客様より、下記のような質問をよく受けます。 ◇塀は、「共有」と「単独所有」どちらがいいのでしょうか? そこで、塀について「共有」と「単独所有」のメリットデメリットに […]

続きを読む
不動産の豆知識
生前贈与が使えない⁈2022年生前贈与廃止❓

みなさんこんにちは山の頂です。 今日から日和を語尾に付けました。 日和って縁起がいいのであえて使わせていただきます。 今回のテーマは生前贈与廃止についてのお話しです。 ●資産家が利用していた暦年贈与 地主さんが利用する手 […]

続きを読む
不動産の豆知識
中古住宅購入時に依頼するリフォーム会社の条件とは?

みなさんこんにちは山の頂です 今回は中古住宅購入時のリフォーム業者の選び方についてのお話しです。 中古住宅購入時には多くの方がリフォームを実施されています。リフォーム会社選びは物件探しと同じく住宅購入者にとって悩みの種で […]

続きを読む
不動産の豆知識
グリーン住宅ポイントについて

みなさんこんにちは山の頂です 国土交通省がまとめた9月末時点のグリーン住宅ポイント制度の実施状況によると、ポイント申請は 5.9万戸となり、累計では16.3万戸になることがわかりました。 グリーン住宅ポイントについては、 […]

続きを読む
不動産の豆知識
令和4年4月1日から改正都市計画法が施行されます(開発許可制度)

みなさんこんにちは山の頂です 今回は、栃木市で住宅用地をお探しのお客様へのお知らせです。 栃木市役所にて市街化調整区域かつ浸水エリア内における開発許可について確認しました。 詳細は、栃木市HPを見ていただくとして・・・ […]

続きを読む
不動産の豆知識
2021年11月 フラット35金利のお知らせ

みなさんこんにちは山の頂です 2021年11月のフラット35金利は、20年以下が1.01%、21年以上が1.13%と先月から+0.03%となりました。 大手都市銀行の動向は、固定期間10年の最優遇金利について、みずほ銀行 […]

続きを読む
不動産の豆知識
中古住宅のサブスク

みなさんこんにちは 山の頂です 今回は家具や家電で話題になっている「サブスク」についてのお話しです。 サブスクとは‟サブスプリクション”(定額課金)型サービスのことです。 高額商品を購入する前に、お試しで使ってみて気に入 […]

続きを読む
不動産の豆知識
中古マンション成約数・全エリアで前年比減

みなさんこんにちは 山の頂です。 私たち不動産業者が加盟している(東日本不動産流通機構(東日本レインズ)が発表した21年7月から9月期の首都圏の中古マンションの成約件数は8793件で、前年比7.8%の減少となり、5期ぶり […]

続きを読む
不動産の豆知識
仲介手数料割引サービス

みなさんこんにちは 山の頂です 地域のみなさんに、ささやかですが弊社のサービスを提供しております。 これらのカードをご提示のお客様、もしくは会員のお客様は仲介手数料10%引きをさせていただきます。 とちぎ笑顔つぎつぎカー […]

続きを読む