成人年齢引き下げで不動産契約はどう変わる?

みなさんこんにちは山の頂日和です

今回は2022年4月1日から成人の年齢が変わるお話しです。

■18歳でも親の同意なしで契約できる

この改正民法が2022年の4月1日から施行されるため、来年4月1日時点で18歳以上20歳未満の人も全員、成人年齢に達することになります。

■なぜ、成人年齢が引き下げられたか

選挙権年齢が20歳以上から18歳以上に引き下げられたことに加え、諸外国でも成人年齢を18歳とする国が多いことが理由と考えられます。

■成人年齢の例外

契約や結婚などの法律行為ができるようになる一方、お酒・たばこなどの嗜好品、競馬や競艇などのギャンブルについては、従来通り20歳にならなければ、認められない。

■身近な法律行為は何ができる?

携帯電話の契約・クレジットカードの契約・賃貸借などです。

■不動産業にどういう影響があるか

賃貸借の場合、学生さんの場合は、18歳でも親御さんが契約者になるのでやり方は変わりません。

賃貸借ではなく、家を購入しようとしても銀行が信用調査でお金を貸してくれないという現実があります。

我々は、契約には責任を伴うことを常に念頭に置き、20歳未満の成人を相手にして契約を締結する場合は、より慎重に相手の成熟度や理解力に合わせた契約内容などを説明する必要があります。

私たちは

1級建築士・不動産コンサルティングマスター・ファイナンシャルプランナー・2級建築施工管理技士・福祉住環境コーディネーター・住宅ローンアドバイザー・フラット35適合証明者・認知症サポーター・環境管理士などの専門家集団です。
その他弁護士・司法書士・公認会計士・土地家屋調査士とも連携しております。

「個人間取引で心配だから仲介に入ってくれ」という依頼もあります。
その場合の仲介手数料は貢献度によって変わってきます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

小山市・栃木市で中古住宅インスペクション(建物検査)NO.1
「安心・安全」で選ばれて30年【行列のできる不動産相談所】

小山市の不動産会社 エダ住宅

コメントを残す